平成20年4月から、新しい健診制度である特定健康診査(特定健診)が始まりました。
                   40歳から74歳までの方を対象に、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した生活習慣予防のための、新たな特定健診・特定保健指導が実施されます。
                  腹囲、血圧、血液検査の健診結果および喫煙歴の生活習慣病のリスク要因の数に応じて階層化し、生活習慣の改善に主眼をおいた保健指導(食生活・運動)を行います。
                  
                   保健指導を早期に始め、行動変容を促すことにより、糖尿病等の生活習慣病等の該当者・予備群を減少させることが目的です。
                  特定健診では、全ての対象者が受診しなければならない基本的な健診項目と医師の判断により受診しなければならない詳細な健診項目があります。
                  ※当院では完全予約制で特定健診のみ実施しております。(特定保健指導は行っておりません)
                   申込はお気軽に電話でどうぞ。(直接来院されてのお申し込みも承ります。)
                  事務局 医事係 健診担当
               電話:0186-55-1255(内線160)
                   健診機関情報についてはこちらをご覧ください。